チャート
チャート
豊富なテクニカル指標を備えたこだわりの高機能チャートです。分割チャートでは複数の銘柄を同時に表示できます。

銘柄名
表示する銘柄は銘柄一覧から変更します。
銘柄一覧についてはこちら。
①分割チャート
2~4分割のチャートを表示します。
②チャート設定
チャート設定を表示します。
チャートの自由移動、描画ラインを時間足共通で表示するなど、細かな設定ができます。
③時間足切り替え
時間足を切り替えます。
④メニュー展開
ライン描画や拡大/縮小スライダー等の拡張メニューを表示します。
⑤テクニカル指標設定
表示するテクニカルチャートを3パターンから切り替えます。また、それぞれのテクニカル指標の編集もできます。
⑥ライン描画
トレンドラインをはじめ、さまざまな描画ができます。
ライン描画方法についてはこちら。
⑦チャートタイプ切り替え
「ローソク」「ライン」「ドット」「バー」からチャートの種類を選択します。
⑧拡大/縮小スライダー
スライダーの移動、または(+)(-)ボタンでチャートの表示期間を変更します。
⑨レートライン
チャート画面の縦軸目盛りをタップすると表示します。
ダブルタップで非表示にします。
⑩日時ライン
チャート画面の横軸目盛りをタップすると表示します。
ダブルタップで非表示にします。

テクニカル設定
チャートに表示するテクニカル指標を設定します。
テクニカル1~3から変更したいタブをタップします。
トレンド/オシレーターをタップし、表示したいトレンド系指標/オシレーター系指標のチェックボックスにチェックを入れ、「設定」をタップします。
項目名をタップすると各項目の設定値を変更できます。
※オシレーター系指標は最大3つまで表示できます。スピード注文のチャートにはオシレーター系指標は表示されません。
※スーパーボリンジャーとスパンモデルはエフピーネット株式会社の登録商標です。
トレンド系 | 設定値 |
単純移動平均 | 短期、中期、長期 1~200 |
指数平滑移動平均 | 短期、中期、長期 1~200 |
ボリンジャーバンド | SMA(期間) 1~188、内バンド、外バンド 1 ~3 |
一目均衡表 | 転換線、基準線、スパン(先行1/遅行) 1~255 |
スーパーボリンジャー | 移動平均、遅行スパン 1~255、バンド1、バンド2、バンド3 1~5 |
スパンモデル | 転換線、基準線、遅行スパン 1~255 |
平均足 | 期間 1~255 |
オシレーター系 | 設定値 |
MACD | 短期、長期、シグナル 1~255 |
RSI | 期間 1~ 255 |
DMI/ADX | ±DI、ADX(%D) 1~ 255 |
ストキャスティクス | %K、%D、Slow%D 1 ~ 255 |
RCI | 短期、中期、長期 1~ 255 |
分割チャート

各分割チャートをタップすると選択した銘柄、時間足のチャートを表示します。
またロングタップすると、モーダルで簡易チャートを表示します。
①チャート
単一のチャートを表示します。
②分割チャート設定
分割チャート設定を表示します。
③分割チャートの切り替え
左右にスワイプすると表示する分割チャートを切り替えます。

分割チャート設定
チャート1~4の画面分割パターンや表示銘柄、時間足を変更や、トレンド系指標/オシレーター系指標の設定をします。
トレンド系指標/オシレーター系指標は項目名をタップすると各項目の設定値を変更できます。
※トレンド系指標/オシレーター系指標は1つずつ選択できます。
※スーパーボリンジャーとスパンモデルはエフピーネット株式会社の登録商標です。
トレンド系 | 設定値 |
単純移動平均 | 短期、中期、長期 1~100 |
指数平滑移動平均 | 短期、中期、長期 1~100 |
ボリンジャーバンド | SMA(期間) 1~100、内バンド、外バンド 1 ~3 |
一目均衡表 | 転換線、基準線、スパン(先行1/遅行) 1~100 |
スーパーボリンジャー | 移動平均、遅行スパン 1~100、バンド1、バンド2、バンド3 1~5 |
スパンモデル | 転換線、基準線、遅行スパン 1~100 |
平均足 | 期間 1~100 |
オシレーター系 | 設定値 |
MACD | 短期、長期、シグナル 1~100 |
RSI | 期間 1~ 100 |
DMI/ADX | ±DI、ADX(%D) 1~ 100 |
ストキャスティクス | %K、%D、Slow%D 1 ~ 100 |
RCI | 短期、中期、長期 1~ 100 |